以前stable diffusionについて紹介したようにAIで画像を生成できるようになったけど特定のキャラクターを生成っていうのは中々難しい 画像の左上が”プロンプト”といって生成したい画像のイ… 続きを読む AI画像生成で目当てのキャラを出力(LoRA導入編)
タグ: 動画・生放送系
AUTOMATIC1111版Stable Diffusion web UI導入してみた
最近話題のAI画像生成ツールを使ってみたくなった調べて見ると聞いたことのあったAI画像生成ツールの名前は元を辿ると「Stable Diffusion」のプラグイン?みたいだった(モデルファイル)ので今回は「Stable … 続きを読む AUTOMATIC1111版Stable Diffusion web UI導入してみた
Radeonにノイズ抑制機能がついた!!けど使えなかったメモ
以下、Intel製CPUを使っており非対応なのに駄文を書いてしまったゆあ氏現状はCPU Ryzen系かつGPU RX6000番台のみ対応とのこと!!!! ノイズ抑制機能のレビュー的な動画を投稿しようとして準備してたんだけ… 続きを読む Radeonにノイズ抑制機能がついた!!けど使えなかったメモ
ボイチェン調整しようと思った(定期)
動画の編集もしなきゃと思いつつ今のままだとひたすら声が聞こえにくいので久しぶりにボイチェンの調整をしようかなと 現状のプラグインとしては、入力→ゲイン→イコライザ→ノイズリダクション→ボイチェン→イコライザ→コンプ→ゲー… 続きを読む ボイチェン調整しようと思った(定期)
Win10でWiiリモコンプラスを接続する方法
普通にBluetoothで接続しようとするとBluetoothアダプタのドライバがCSR製だとダメ?(Microsoft製だといける?)らしく こんな感じでWiiリモコンはPINを未入力で接続するらしいけど文字入れないと… 続きを読む Win10でWiiリモコンプラスを接続する方法