最近話題のAI画像生成ツールを使ってみたくなった調べて見ると聞いたことのあったAI画像生成ツールの名前は元を辿ると「Stable Diffusion」のプラグイン?みたいだったので今回は「Stable Diffusion… 続きを読む AUTOMATIC1111版Stable Diffusion web UI導入してみた
カテゴリー: PC
ブラウザを開いたときのウィンドウの位置・サイズを指定する方法
自分は現在ブラウザを4つ使い分けててGoogleChromeをYouTube再生用にしている デュアルディスプレイの縦型モニター上部に表示しているんだけど毎回起動のたびに位置がずれる ↓の画像1枚目の状態で固定したいのに… 続きを読む ブラウザを開いたときのウィンドウの位置・サイズを指定する方法
Kernel-Power 41エラーでPCフリーズが解決した
1年くらい前からWindows10のPCでフリーズが発生していた頻度的には「たまによく発生する」と言いたくなる感じで、1日1回フリーズが1週間くらい続く時もあれば何もしてないけど1ヶ月近くフリーズしない、けど久々にまた発… 続きを読む Kernel-Power 41エラーでPCフリーズが解決した
Radeonに新しくノイズ抑制機能がついた!!!らしいけど使えなかったメモ
以下、Intel使ってるから現状非対応なのに駄文を書いてしまったゆあ氏現状CPU Ryzen系かつGPU RX6000番台のみ対応とのこと!!!! ノイズ抑制機能のレビュー的な動画を投稿しようとして準備してたんだけどどう… 続きを読む Radeonに新しくノイズ抑制機能がついた!!!らしいけど使えなかったメモ
NAS(LinkStation)の共有フォルダが開けなかった
2019年も終わるから年末掃除がてらPCデータ整理してたら1年は放置してたNASが上手く動作しなかった 自分が使ってたのはこれ ちなみにamazon開いて確認したら5年くらい前のだったわ NASNavigator2という… 続きを読む NAS(LinkStation)の共有フォルダが開けなかった