韓国に4泊5日で旅行に行ってきた
今回は観光編!どこに行ったかまとめてみた
(前回、韓国旅行で気になりそうな点を投稿したからそっちも見てみて)
広蔵市場(クァンジャンシジャン)

初日は昼頃に日本出発、夕方韓国に到着した
まずは夕食を食べに広蔵市場に行った
広蔵市場は韓国のマーケットの雰囲気に触れながら食べ歩きが出来るとこ
お土産買ったりもできるけど韓国到着最初に買うのも荷物になるから、海苔売ってるな~って眺めつつ夕食を食べて終わった
昌徳宮(チャンドックン)

2日目は韓国五大王宮の一つ、世界遺産の昌徳宮に行った
入場料3,000ウォン(左記は一般エリアの入場料、後苑エリアは追加で5,000ウォン必要)
入口の案内板だったかな?にQRコードが設置してあり、読み込むと動画による日本語案内が見れた
また、無料で日本語のガイドツアーもあったらしい(毎週水・金・日曜に一般エリアは11時、後苑エリアは13時半)
北村韓屋村(プクチョンハノクマウル)

北村韓屋村は昌徳宮と(後述の)景福宮の間にある場所で、昔からの家屋が並ぶ地域
ドラマのロケ地にもよくなってるらしい
ちなみに現在も普通にここで暮らしてる人たちが居て、騒いだりして迷惑かけないで!っていう注意喚起の看板がそこら中に設置されてた
ここでもお土産や軽い軽食なら食べられそうだった
景福宮(キョンボックン)

韓国五大王宮の一つ、景福宮
入場料3,000ウォン
景福宮でも無料の日本語ガイドツアーがあったみたい(毎週水~月曜の10時と14時半)
上の写真は毎日10時と14時に行われる守門将交代儀式ってイベントらしく、たまたまタイミングがよく見ることができた
原神カフェinソウル

原神カフェなんてものがやってると知り行ってみた
詳細はそのうち投稿予定だけど、入口分かりづらい・店員さんが日本語で頑張って説明してくれた・雰囲気めっちゃ良かった
韓国銀行貨幣博物館

3日目、貨幣博物館に行った
入場無料、韓国の貨幣の歴史がもちろん主だけど、世界各国のお金や絵画も飾られてた
LoL Park

LoL Parkについてもそのうち個別で記事だすかも
LoLの大会観戦やプロチームのユニフォームが飾られてたりグッズ販売してた
南大門(ナンデムン)

過去に放火事件があったみたいで写真の南大門は復元後らしい
時間的に中に入れなかったから外からの写真
「南大門 韓国」で調べても南大門市場のyoutubeばかり出て南大門自体がよくわからない・・・ 僕は南大門見るだけで市場は行ってない
盤浦大橋(バンポデギョ)

世界一長い噴水橋らしく、19時半から21時まで30分毎に音楽・噴水・ライトアップを合わせたショーをやってる
僕が行ったときは19時半から見えたけどまだ外は明るく、ライトがほぼ分からなかったから夜に見るのがおすすめ
ピョルマダン図書館

4日目、COEXモールの中にある、映える図書館ってことでSNSで話題らしいピョルマダン図書館に行った
天井まである本棚にずらっと本が並んでる
ちなみに本は読むことは可能だけど図書館なのに本を借りることはできないらしい
主な観光先は以上!
元々韓国は料理をメインに、というか観光できるとこあるの?みたいなイメージだったけど調べたらたくさんあった