結構な放置具合なんですよねー←おい
というか現在「提督業も忙しい!」という専ブラを使ってるんですけどそれがめちゃめちゃデザインがいいし使いやすいしでやばいんですよ!
こういうのって勝手にこっちからリンク貼ってもいいのかしら?今のとここっちからの影響なんて無いレベルだからたぶん問題無いと思うけど。一応リンクは無しにしますが知りたかったら「提督業も忙しい!」でググってくれれば一発で、というか「艦これ 専ブラ」で上位にあります。
現在絶賛冬休みという長期休暇なうなのでちょっとずつなんて言わずにがっつり専ブラ制作に力入れていきたいと思います!!!
思うんですけど、現状こんな感じで、
現在城プロが表示されません。。。
環境はVisual Studio Community 2013です。
IE コンポーネントで制作してて最初はフラッシュが使えないとか聞いてて艦これ・俺タワーも起動できないと思ってたら一応表示されて遊ぶことができたのですが城プロだけ非対応でした。
ちなみにそれぞれの推奨環境は
艦隊これくしょん推奨環境
win:クローム・火狐・IE8以上
mac:クローム・火狐・safari6以上
俺タワー
win:クローム・火狐・IE10以上
mac:クローム・火狐・safari6.1.5以上
御城プロジェクト
win:クローム・火狐・IE8以上
mac:クローム・火狐・safari6以上
って感じみたいです。(2014/12/30現在)
というか結構時間たってるのに表示だけしかできてないとかほんとどれだけやってないのかっていう。
サイズとしては縦置きのフルHDディスプレイでやるために縦長にして806*1452だったと思います。確か。
上側にニコ動とかも置けるようにどうにかデザインを工夫したいけどまずは城プロが表示できるようにすることと機能を増やしていくことかなって思ってます。
とりあえずこの2つがそれなりにできてきたら配布するかもしれないです。しないかもしれないです。
IEコンポーネントでIE9以上を使う場合レジストリへの登録が必要ですよ。
http://wiz.came.ac/blog/2013/07/aspnetvisualstudioie10.html
あと大多数の専ブラがそうであるようにFiddlerCoreで読み込んだ方が軽いです。まあ通信内容の解読が必要なんですが。艦これなんかは平文でやり取りしてますけど他もそうだとは限りませんしね。
おお!これはいい情報をありがとうございます!!
FiddlerCoreは確かによさそうなのですが専ブラって実際グレーな部分があるので出来る限り通信を見ることはなくユーザーが分かる情報をまとめる程度に抑えたいんですよね。
あと前から画像検出系のプログラミングについて興味があったからっていうのも大きいですw
私もオヤカタ提督の一人です。両方使える専ブラあると非常に助かるので全力で応援しています。がんばってください。