仮想通貨はじめました

はじめ(て)ましたって感じです、はい

とりあえず自分が現在使っている取引所はこんな感じ

Zaif(登録不可 フィスコに移動する?)

bitFlyer

coincheck

Liquid

bitbank

BTCBOX

BitMEX

Binance

CoinExchange

9箇所も登録してるとか書いてて自分でびっくり

各取引所のポイントについては(2018/10現在の情報です)

zaifは仮想通貨流出によりフィスコに事業委託予定みたい
bitcoin取引手数料0%
アルトコイン(btccoin以外のコイン)の種類豊富
アルトコインが販売所ではなく取引所でトレードできる
ブラウザの反応悪いことが多々ある
APIの反応も悪い
2018/9に70億円分仮想通貨流出

 

bitcoin取引手数料0.15~0.01%(取引量多いほど手数料安くなる)
アルトコイン種類少ない
動作反応悪くない
仮想通貨流出無い

 

bitcoin取引手数料0%(キャンペーンによるものらしいが期間未決定)
アルトコイン種類豊富
動作反応悪くない
2018/1に580億円分仮想通貨流出

 

Liquid(旧QUOINEX)
bitcoin取引手数料0%
アルトコイン種類豊富
アルトコインが販売所ではなく取引所でトレードできる
マーケットの種類多いため同取引所内でアービトラージしやすい
動作反応悪くない
仮想通貨流出無い

 

bitcoin取引手数料0%(キャンペーンによるもの 2019/1に終了らしいが何度も延長してるから実質終了時期未定)
アルトコイン種類少ない
動作反応悪くない
仮想通貨流出無い

 

bitcoin取引手数料0.05%
アルトコイン種類少ない
動作反応悪くない
仮想通貨流出無い

 

bitcoin取引手数料-0.025~+0.075%(取引方法によって違いあり)
最大100倍のレバレッジ
APIあり(使ったこと無い為使用感は不明)
海外の取引所感が大きいが日本語対応
日本円の入金・取引不可
仮想通貨流出無い

 

bitcoin取引手数料0.1%
アルトコイン・草コイン(1コイン1円以下のマイナーコイン)種類豊富
APIあり(使ったこと無い為使用感は不明)
日本語非対応
日本円の入金・取引不可
2018/7に50億円分仮想通貨流出の噂

 

CoinExchange
bitcoin取引手数料0.15%
アルトコイン・草コイン種類豊富
APIあり(使ったこと無い為使用感は不明)
日本語非対応
日本円の入金・取引不可
仮想通貨流出無い

 

だいたいこんな感じかな(仮想通貨流出情報はさっきぱぱっと調べたから抜けあるかも)

全部APIのある取引所で、上から6ヶ所は使ったことあるけどとりあえず

・Zaifはまじで反応悪くてやばい(フィスコになるとどうなるか知らんが)

・Liquidはよく約款が変わってapi取引が約款確認するまで動かないことがある

・bitbankは成行買いは持ってる金の80%までしか取引できない制限ある

・zaifとBTCBOXはapiで成行注文不可能

って感じかな?

ちなみに下3ヶ所は海外の取引所(BitMEXのみ日本語対応)なんで取引したいならまず日本の取引所でBTCを買ってBTCを海外取引所に送らないと送金できない

 

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です